tools |
|
関連ツールのインストール |
・インストールする物 | |
daemontools ucspi-tcp ※qmailのサイトからダウンロードに行けます。 djbdns/qmail-smtpdを利用するために必要です。 (無くても動くけど……あった方が便利) logkit /dev/logのデータをmultilog(daemontools参照)を使って記録するためのもの。 syslogd系列を使うなら必要ないかも。 rdfifo FIFOのデータをstdoutに出力する物体です。 apacheのログをmultilogを使って記録したいが為に作った物体です。多分、動くと思う…… setuidしなければ、セキュリティホールもあんまり無いかと。つーか、こんな短いのにあるかな?(笑) | |
・daemontools | |
インストールしたのは、daemontools-0.76です。 (DIR作成・すでに作成済みの場合は飛ばす) # mkdir -p /package # chmod 1755 /package (daemontoolsのコピーと展開) # cp daemontools-0.76.tar.gz /package # cd /package # tar xvzf daemontools-0.76.tar.gz (daemontoolsのtar.gzファイルの削除・特に気にしない人は実行しなくても良いかな) # rm daemontools-0.76.tar.gz (daemontoolsのインストール) # cd admin/daemontools-0.76 # package/install /etc/inittabに書き込まれます。 本体は/package/admin/daemontools/command/の中に出来て、/commandからシンボリックリンクが張られます。 また、/usr/local/bin/から/command内にもシンボリックリンクが張られます。 リブートすると/bin/sh /command/svscanbootとsvscan /serviceとreadproctitle service errors: .....が立ち上がると思います。 (kill -HUP 1としても大丈夫かも:-)) | |
・ucspi-tcp | |
インストールしたのは、ucspi-tcp-0.88です。
(ucspi-tcpの展開) # tar xvzf ucspi-tcp-0.88.tar.gz (ucspi-tcpの作成) # cd ucspi-tcp-0.88 # make (ucspi-tcpのインストール) # make setup check /usr/local/bin/に色々インストールされます。 | |
・rdfifo | |
インストールしたのは、rdfifo.c (version 0)です。 (rdfifoの作成) # gcc -o rdfifo rdfifo.c (rdfifoのインストール) # cp rdfifo /usr/local/bin /usr/local/bin/にrdfifoがインストールされます。 |